【タイ旅行】旅行者必見❗️タイで使用するオススメのSIMカードを徹底解説します!/ Recommended SIM cards in Thailand

【タイ旅行】旅行者必見❗️タイで使用するオススメのSIMカードを徹底解説します!/ Recommended SIM cards in Thailand

タイで使用するオススメのSIMカード(AIS)を分かりやすく解説します。
▽動画内でご紹介のSIMカード https://amzn.to/44IteYX ...

33 Comments

  1. @user-vr4fu9zv4d
    2024-05-05

    無知ですみません、2点質問です。
    ①紹介していただいたSIMカードを購入すれば入れ替えてすぐ使用できるのでしょうか。

    ②一度AISSIMカードを購入して、使用して、期限が切れてまた数年後に旅行する場合、MY AISで期間が切れている場合、再度同じSIMカードを使用することも可能ということでしょうか。

  2. @user-dd4iy7me6o
    2024-04-27

    お伺いします。10日のシムカード買って、topup1回すれば、10日延長できますか?

  3. @na-eo6rp
    2024-04-05

    この動画をみて、日本出発前にSIMカードをいれてみたのですが、予め機内モードにするのを忘れてしまいました。この場合、SIMカード開始されてしまいますか?それに気づき、特に何もせず取り外したのですが…調べてもでてこなくここにコメントさせてもらいました。

  4. @harunaka
    2024-04-05

    SIM2Flyをラオス等タイ以外で配車アプリを設定時は電話番号+66****ですよね。そうなるとドライバーから連絡時は高く?なり嫌がられるのでしょうか?マッチしてくれないとか

  5. @user-qo6qb8rq2w
    2024-04-05

    めーちゃ助かりました。
    ありがとうございます。

  6. @HK-YTW107
    2024-04-05

    タイで使えるとなると中国聯通香港支社のローミングSiM 東南アジアなら5GB8日間をデータ通信のみですが千円で買えるのも楽ですよー

  7. @user-hy4nn4bl4y
    2024-04-05

    来月タイに行きます。AISのSIMカードを購入したので事前に確認したのですがキャリアも電話番号もどこに表記されるのか分かりませんでした…。ドコモ、GalaxyA53を使用しています。久しぶりの海外旅行で、コロナ前の旅行では海外旅行Wi-Fiルーターをレンタルしていたのですが割高なので、今回初めてSIMカードを購入してみました。今は本当に使えるか心配です…。最悪、空港のカウンターに寄るしかないですよね?

  8. @maromaro123
    2024-04-05

    myAISのアプリ、早速ダウンロードしました。
    今は日本にいるので、次回訪タイ時に、初回登録したいと思います。
    Top Upするたびに金額に関係なく1ヶ月延長って、なんと便利なシステム。

  9. @2107toshi
    2024-04-05

    こんにちは すごく参考になりました。 久しぶりにバンコクに行こうかと思っています。
    このSIMは33か国で使用可能との事ですが、例えば香港でデータ通信を利用する場合は料金体系はどの様になるのでしょうか?
    通話はタイ国内限定か国際ローミングでしょうけど、やはりデータ通信も国際ローミングみたいに高額になるのでしょうか?
    各国での為替や携帯会社で料金形体が異なると思いますので料金が気になります。 ご意見いただければ有難いです。

  10. @maroyamamasa7414
    2024-04-05

    非常に分かりやすかったです。ありがとうございます。1つ質問です。データ-ロ-ミングONにしていて、日本の携帯料金は、加算されないのですか。AISの通信が、優先されるのですか?

  11. @karaoke39
    2024-04-05

    Mr.Mu様 大変参考になる動画をありがとうございました。"SIM2FLYを日本で確認する2つの事"はとても参考になりました。来月AISヨーロッパシムを使用予定ですが、2つ質問をさせてください。

    Q1:クレジットカードは現地買い物時その時の現地レートで円口座から決済されると思いますが、AISシムのトップアップ時にLINEpayを使う時、クレジットカードと同様に円のチャージ残高からその時のバーツレートで決済されると考えてよろしいですか?
    Q2:『購入時はバランスがゼロなので電話発信できないが、一度トップアップすれば電話発信できる』との旅行者のネット記事がありましたが、バランスが残っていても電話発信はできないのでしょうか?やはり、Mr.Mu様のおっしゃるようにTalk on- topなどのアプリを利用するのが良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  12. @tj3950
    2024-04-05

    大変興味深く見させていただきました。私もこのSIMをアジア(フィリピン)で使ってみようかと思っているのですが、動画の終わりの方でTalk on Topができるというのがありましたが、フィリピンでも可能でしょうか?為替や通話料の違いはあるでしょうが、現地で電話ができるのは私にはマストなので。大概のSIMはデータ通信専用で、通話不可がほとんどだと思うのですが、このSIMはTop Upで電話も可能にできるのでしたらとても便利ですし、延長もできて末永く使えるのであればめっちゃ安いと思います。ご意見いただければ有難いです。

  13. @rikuyama5502
    2024-04-05

    理解度が悪くてすみません。

    結局7日間有効や8日間有効とあるsimカードは、アプリから追加チャージしなければその日にちで有効期限が切れて、その後は一切使えなくなる…
    その期間中に1度でも追加チャージすれば、もともとの7日間、8日間は全く関係無く、1か月ずつ有効期限が増えていくという事ですか?

    書いてある期間中にしか使えないと思っていました。他の人動画でも、日本で電源を入れるとその日からカウントされるので、スタートする期間に注意してください… というのを見たので。

  14. @user-gc6sl9nm9o
    2024-04-05

    タイでノートパソコン使用する際は何もすることなくホテルのWiFiパスワードいれるだけで使えるのでしょうか?

  15. @user-co7nf5vc8i
    2024-04-05

    Muさんのこの動画を見て参考にして昨年10月にタイに行った時に使ったAISのSIMをTop Upして期限延長をしています。
    10月の旅行中にギガ容量を使ってしまったのでMy AISアプリのInternet on-topで30日使用可能のギガを追加で購入して旅行中使ってました。ギガ容量が残ってる状態で日本に帰国しましたが、日本ではネットは使えませんがスマホが自動でローミング電波(Softbankとdocomo)をキャッチしていてSMSとメッセージの受信が出来ていました。しかし追加購入したギガの期限が切れてから約2ヶ月後にローミング電波をキャッチしなくなってしまいました。
    My AISアプリで定期的にTop upはしてるので今のところSIMの期限は今年の10月となっています。ですから昨年10月に使った電話番号はMy AISでは今も私の番号として表示されているのですが、Softbankやdocomoのローミング電波をキャッチしなくなってしまったので少々心配しております。
    このSIMは有効期限内に再びタイに行ってギガプランを購入すれば再び使用出来るのでしょうか?
    Muさんのこの動画を見てAIS SIMの期限を延長してきたので、AISのSIMに詳しいMuさん、おしえてください。
    よろしくお願いします。

  16. @user-sg6zv3wk7t
    2024-04-05

    いつも楽しく拝見しています。

    今回のSIMカード利用法だと、番号が変わってしまうので、日本からの電話を受けられなくなると思いますが、如何ですか?

    僕は以前からポケットWiFi機器をタイで購入(1500baht)して、SIMカードはAmazonで購入、電話での通信はそのままで、ネット環境だけWiFiを使っています。

    スマホはiPhone13mimiを使っていて、SIMカードスロットが1箇所しかないので、入れ替えるしかできません。

    この状態で何か良い方法はありますか?

  17. @mitsuo3097
    2024-04-05

    いつも情報ありがとうございます。
    質問があります。
    1回のトップアップで1ヶ月延長は理解しましたが、そのトップアップした残高を利用して、例えば8日間15GBといったプランを購入するという解釈でよろしいでしょうか?
    年数回の短期旅行者の利用方法としては、日本にいる間は、トップアップを繰り返して有効期限を延長するけど、プランは未加入状態(費用発生なし)で、タイへ行ったら必要なプランを購入するという流れですか?

  18. @user-xu9hr2bk5x
    2024-04-05

    いつも有用な情報をありがとうございます。
    Top Upについてですが、10THBと4000THBの違いは何でしょうか?

    タイのバーツが高くなっていると言うか、日本円が安くなっていると言うか、1万円でも2400THB代になってしまいましたね。

    厳しい

  19. @kettie0218
    2024-04-05

    sim2flyとTraveler'sSIMどちらが良いかは好みです
    前はsim2flyはタイでは使えなかったのでTravelers一択でしたが
    私の好みはTravelersが電話も使えて便利です。
    mpay アプリとセットでtopupしていましたが、AISのキオスクでMpayに入金が出来なくなったので
    困っています。以前は日本発行のクレジットカードではTopup出来ませんでしたが、今は出来るみたいですね。

  20. @hiro_jun9838
    2024-04-05

    わかりやすい説明有難う御座います。動画を参考にタイへ行く前にAISのSIMを購入しました。
    そこで質問ですが、「データローミング」とは、他国でデータ通信をすることなので、タイ国内でタイのSIMを使うのであれば、国内通信になるので、データローミングOFFで良いと思うのですが認識間違っていますか?

  21. @rikuyama5502
    2024-04-05

    自分の番号確認方法がわかりませんでした。
    ちなみに機種はiPhone12を利用しています。

  22. @glass1414
    2024-04-05

    はじめまして。アマゾンでよく見るシムだったんですが怪しいな・・・と思ってたのですが
    空港に店があるくらいの大手だったんですね。
    しかも追加は格安で延長できると知りこのシムかえば効率的に長期で海外旅行できそうです。
    ありがとうございました。

  23. @rikuyama5502
    2024-04-05

    ありがとうございます。
    やはり表示されないですね。iosの違いですかね…

  24. @tamx007
    2024-04-05

    いつも参考にさせてもらってます。ありがとうございます。私はDTAC とAIS の現地SIMを使ってます。今朝11日間のタイ旅行から帰ってきました。
    DTAC では88GB 8日間 88バーツのパッケージを販売していて、テザリングをPCなどで使いまくりました。ホテルを選択する際もWifiの良し悪しに拘る必要もないので助かります。あと、SIM2Fly だと不要かもしれませんが、現地でSIMを調達した方は国際ローミングの設定を必ずやってから日本に帰りましょう。
    MyAISのMore→International service →International Roming service→Activeで簡単にできます。ただし、AISでのデータ通信は切っておかないとチャージ額がすぐに空になりますよ。

  25. @haoxing1
    2024-04-05

    個人的にはDTACの定額サービスのSIM使っていますが日本でもタイの番号で使えています。
    ローミングするわけでも無く世界どこでも使える感じです。
    ただWi-Fiがあればです。

    でも定額サービスといっても通信品質は日本よりはるかに良いので5Gを使わなくても充分な速度は得られています。
    しかも一年間使い放題ですし通話もトップアップせずに可能です。
    ひと月あたりのコストパフォーマンスは165バーツ程度なので重宝しています。
    以前はAISのNET marathonを使っていましたが容量制になったので変えました。

  26. @user-zw3re3ww6k
    2024-04-05

    貴重な情報ありがとうございます
    先日タイ旅行しましたが、アハモはアイフォンで何も設定しなくて快適に使用できました
    ただし15日間の縛りが有る様です
    パタヤで楽天は繋がりましたが、3Gで繋がり通信速度が遅く使い物になりませんでした
    現地のショッピングモールの中のAISで楽天esim契約のアンドロイド端末で設定お願いして1週間300バーツの契約で普通に使用しました
    楽天はバンコクでは確認しませんでしたが、3Gでの接続ではストレスが溜まると思われます。

  27. @mtake9322
    2024-04-05

    AIS SIMカードを購入しました iPhone12にSIMカードを挿入しまた iphoneのキャリアでAIS表示を確認しましたが電話番号を確認できませんでした確認方法を設定の所から教えてください

  28. @user-xp7ye4rq8b
    2024-04-05

    有益な動画ありがとうございます!
    データローミングはオンにすると動画でおっしゃっていたのですが、オンにすると高額請求が発生してしまうのでオフのままで大丈夫ですか?

  29. @user-nk8nl2cs2h
    2024-04-05

    一部のアンドロイドだと、BANDロックかかってないかな
    1,3,8のBAND使えないとダメな可能性ある
    現地のセブンイレブンでもSIM買えるけどね

  30. @glass1414
    2024-04-05

    すみません、あのあと色々調べていたのですが、TOP UP時に日本で発行されたクレジットカードや日本アカウントのLINE Payでは対応していないとの記事を多数見かけたのですが
    動画内ではできるとおっしゃっていました。
    その記事は1年くらい前の内容だったのですが、最近では日本で発行されたクレジットカードでもTOP UP可能なのでしょうか?

  31. @karaoke39
    2024-04-05

    Mr.Mu様 いろいろとお世話になっており、ありがとうございます。
    前回のYouTubeで説明いただきました、日本国内で事前に機内モード状態にて確認する二つの事、
    1:設定→一般情報→キャリアがAISになっていること、
    2:送られたシムカード台紙に記載されている電話番号がモバイル通信で表示されていることを、
    届いたAISシムで実施してみました。
    1:は確認できたのですが、2:は設定→モバイル通信では電話番号が確認できません。
    Mr.Mu様の説明画面ではネットワーク選択が見えますが、モバイル通信の後どう操作したらその画面が見れますか?
    またこのチェックは機内モード設定だけでできますか?あるいは機内モード+Wi-FiONにする必要がありますか?
    質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

Comments are closed