【海外で安くスマホを使う!】お得な方法はどれ?海外でのスマホの使い方を徹底比較!【SIMカード / レンタルWIFI / 格安モバイル】

【海外で安くスマホを使う!】お得な方法はどれ?海外でのスマホの使い方を徹底比較!【SIMカード / レンタルWIFI / 格安モバイル】

60代母 & 姉弟の家族5人で世界を旅してます✈️ 旅中に出会った「グルメ」や「かわいい犬猫」をゆるーっとお届け!

10 Comments

  1. @ironics2012N
    2024-09-19

    9:57 こういったeSIMは高いので東南アジアとかアメリカとかなら中国聯通香港のサイトでeSIM直接買えます。香港ドルで決済します

  2. @user-ph7dl2bw9u
    2024-09-12

    初めまして。異論というほどでもないけれど。wi-fiレンタル、確かにお高いし持ち運びは面倒だとは思います。けどあれこれ考えたり迷ったり不安になったりする必要がないのでその費用だと思えばいいのでは(笑)。私は頻繁に海外に出て行くタイプではなく前回は2017年の香港でした。当時は知識が全くなくてWi-Fiレンタルしました。eSIM、以前からの疑問ですが送られてくるメールのQRコード、スマホ1台の場合はどうするのでしょうか。それと海外から日本への電話のかけ方、こうすれば(比較的)安くて簡単だというお勧めの方法があれば動画にして頂きたいです。2017年当時は電話、いろいろあったと思いますがサービスがなくなったりと不便になったような。クレジットカードの紛失、盗難の際、今はスマホで完結するのかもしれませんがどうしても日本のカード会社に電話の必要性はゼロではないと思うので。

  3. @taipe.taiwan5014
    2024-09-12

    いろいろな比較情報ありがとうございました。自分でも頻繁に海外に行くのですが、海外Wi-Fiレンタルしてましたが、現在では5番目現地SIM購入になっております。(経験上が5番目がよかった。)

  4. @user-wr5ii4tl9d
    2024-09-12

    現地で、simカードをsimフリーのiPhoneに入れてもらってるが、ちっとも良くない。結局従来のキャリア(docomo)のスマホをWi-Fiの効くホテルの部屋で使ってるだけ、simフリーはLINEも facebookも使えないし、何のメリットがあるのだろう。結局そのsimを入れた国の電話だけしかメリットがない。例えば、そのsimを入れたYouTubeなど、YouTubeを最新のものにアッぷせよと出るだけ、Facebookも何度アカウントをを入れても違うとで るだけ、わけわかんない。Wi-Fiのない外で使わなきゃあ意味が無い。キャリアは60ギガあるから、少々高くても、キャリアの2週間期間の限定料金払って、国内と同じように、キャリアのスマホを使う方がよい。

  5. @user-pp7wq9qn5t
    2024-09-12

    俺は短期ならahamoですね。長期だとahamo➕eSIMですね!

  6. @tacos97191
    2024-09-12

    奇麗にまとまってて分かりやすいです、ありがとうございます。私の場合は現地SIM購入だったのですが、国を渡ると使えないことがあり、それからアマゾンでSIM購入、そして、ここ数年は楽天モバイルのテザリングになりました。行く地域に依るとは思いますが、欧州ばかりなので、楽天モバイルが安くてアクセスもイイです。

Comments are closed