【海外旅行に便利】eSIMを使った海外データ通信サービスを解説します/trifa(トリファ)

【海外旅行に便利】eSIMを使った海外データ通信サービスを解説します/trifa(トリファ)

提供:trifa ※サムネイル/動画内に、「トリファ」旧ロゴデザインが含まれております。
eSIMで海外データ通信「trifa( ...

42 Comments

  1. @Rinofis
    2024-06-04

    最後の爆音PC壊れたのかと思った・・

  2. @dodeka6618
    2024-06-04

    povo+楽天の用途使い分けをしている身としてはプリペイド型の使い分けは節約につながるので広まって欲しいです。そして、ラストがホラー音声!

  3. @user-fc7km3gj7l
    2024-06-04

    些細な不安も可愛い声で答えて解決してくれるはるかさんが素敵すぎる

  4. @user-bo8vn6pd9d
    2024-06-04

    今月クアラルンプールと台北で利用しました。日本でダウンロードしていってたのですが、クアラルンプールでつながらなくてサポートに連絡。チャットが日本語対応だったので助かりました。

  5. @user-dl1ep8qj1e
    2024-06-04

    iPhoneではAPNのプロファイルが1つ以上インストール出来無いのでmvnoのユーザーは利用しづらいですね。

  6. @kens4482
    2024-06-04

    スマサポが紹介するだけあって かなりお勧めみたいですね。
    まっ、、私は海外に行くのはシニア ライフ(リタイア)になってからですから もう少し後になりそうです。

  7. @sumasapo
    2024-06-04

    クーポンを頂いたのでご利用ください♪(5%オフ)(有効期限:2024年5月末)
    https://www.trifa.co/ja
     【 QGUSAG 】
    おひとり様一回までのご使用
    ※初回のコードにエラーがあり、正しいコードに修正しました。お詫びいたします。

  8. @Ookinatawashi
    2024-06-04

    現地キャリアの選定がどうなるか気になるところですね。端末に応じて通信を快適に使えるキャリアが使えると嬉しい。

  9. @taka-xs4yl
    2024-06-04

    SBの海外ローミングが期間未定で割引、2日で3ギガ2000円くらいだった。
    イモトのWIFIよりも安い、だが普通にホテルのWIFIも利用すれば1ギガも使わない。
    そういう僕には興味あるね。足りなくなったら追加すれば良いだけだし。
    地図アプリと通訳アプリでスマホは必須だし。

  10. @yukkuriful
    2024-06-04

    一応事前登録しておいて、楽天モバイルのローミング使い果しそうなときに、ホテルとかで開通させるってのもアリですね

  11. @HibinoMovie
    2024-06-04

    海外は台湾とか良くいくので「Trip WiFi」を使っているのですが、少し値段が高くなるけどeSIM利用で端末1台で済むことと5Gにも対応できていることがいいですね。
    海外用の通信サービスの種類がめちゃ増えていて自分にあったサービスを探すのが大変なので、このような情報提供は凄く助かります。ありがとうございました。

  12. @user-zd4oo5zg4p
    2024-06-04

    ここは違うでしょうけど、最近trifaアチコチで案件提供中ですね!私はPOVOローミングを利用予定です。

  13. @roa4031
    2024-06-04

    楽天モバイルローミング無料マ???
    海外に住んでるけど楽天モバイルにしようかな

  14. @user-wp5dn4jj8x
    2024-06-04

    ドイツと台湾に行きました。ネットが使えるだけで安心感が強まる。
    Pixelは自動翻訳やグーグルレンズも標準搭載で、海外旅行に強いスマホ。

  15. @user-rt7bn2sp6b
    2024-06-04

    海外出張によく行くのでとても参考になりました。

  16. @user-wp5dn4jj8x
    2024-06-04

    海外旅行いくなら、Pixel6a持ってけ。
    3万円台から使えて、外国語の同時通訳ができる。文字を画面上で翻訳してくれるのもある。

  17. @chaki-don
    2024-06-04

    面白いESIMがあるんですね〜!
    あと後半、”宇宙人はるか”になってますぞ〜w

  18. @kitsunemaru-nx9ary
    2024-06-04

    とても参考になりました!海外旅行予定は今のところないですが、行く機会があったらぜひ利用してみたいと思います。
    以前海外旅行言った時にはモバイルWiFi持って行ったのですが、家族旅行だとトイレに行ったりして離れると使えなくて割と不便だったんですよね。
    eSIMなら家族の端末に入れておいてもいいかなって思えるので期待できます

  19. @user-hc8pl4is7v
    2024-06-04

    海外かぁ、行きたいなぁってね。海外出張が多く、旅行に行く機会有る人向けかしら?、

  20. @Hima_Zinn
    2024-06-04

    12:42 あたりの音声がぶっ壊れてます!
    早めの修正をおすすめします。

  21. @user-mj8sj2gw8g
    2024-06-04

    最後ホラーで良かった エンタメも挿れていくっ

  22. @user-ux7kw5th5i
    2024-06-04

    povoのトッピング、GlocalMe、このサービスもamazonで買えるSIMや現地のプリペイドSIMの方が安いだよなぁ

  23. @mokunosuke1930
    2024-06-04

    がばがばで犯罪に使えそうですね。そのあたりはどーなんでしょうかね

  24. @user-wn2iv3uv8y
    2024-06-04

    おや?案件とは珍しいですね ちょっとこれを推す理由が解りません 電話番号が持てない時点で海外では不便です 今は多くの国でSMS認証が必要な場面が多いですからね それ以外も設定やアプリのインストールが必要などお手軽さがないですし、価格も特に安いとは感じません

  25. @user-ci1lt9dq9m
    2024-06-04

    日本国内でも使えるし通信障害時のバックアップ回線としても使えそうやな

  26. @user-fx5qm2bg5k
    2024-06-04

    今月、1週間米国出張した時に UQモバイルの世界データ定額(1日480円で使い放題 1日3G超でも1Mbpsで使える)を使いましたが、これくらいの現地滞在期間なら世界データ定額でいいかなあ、、、似たような金額で容量気にせず使えるんで。

Comments are closed